top of page

篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 1/12/2024

先週の注目はアメリカのインフレ指標。


米労働省が11日に発表した昨年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.4%上昇と伸びは前月の3.1%から加速し、市場予想(3.2%上昇)を上回った。しかしながら、12日に発表された昨年12月の卸売物価指数(PPI)は前月比0.1%下落と、市場予想(0.1%上昇)に反し下落した。


予想を上回るCPIを受けて、米連邦準備理事会(FRB)が3月に利下げを開始するとの期待が後退したが、3カ月連続で下落したPPIを受け、ヘッドラインインフレは解消しつつあり、インフレ率はFRBが目標とする2%に徐々に近づいていくとの見方が広がり、米国債は行ったり来たりの展開となった。


こういう局面では機関投資家はモーゲージ債の動向に注目するはずだ。米国債が大きく買われる局面にはモーゲージ債はアンダーパフォームするが、米国債がレンジ内で推移する展開では、米国債に対しアウトパフォームする。加えて、何はともあれFRBによる次の一手は利下げと考えられ、キャリー収益の嵩上げを目的とした買いが、モーゲージ債を筆頭にスプレッド商品に入ってきそうだ。


気になるのは中東情勢。米英両軍は11日、イエメンの親イラン武装組織フーシの関連施設を攻撃した。ウクライナ戦争が始まったときのようなサプライチェーンの混乱に繋がることはないと思われるが、フーシはこれまで紅海で商船への攻撃を繰り返しており、紅海の安全な航行が再開される目途はたっていない。今後の動向には留意の要。





株式会社ランプライターコンサルティングは、当サイトに掲載している情報の正確性について万全を期しておりますが、その内容について保証するものではありません。当サイトでは、信頼できる情報源から得た情報を、確実に掲載するようあらゆる努力をしておりますが、株式会社ランプライターコンサルティングは、間違い、情報の欠落、あるいは、掲載されている情報の使用に起因して生じる結果に対して一切の責任を負わないものとします。当サイトに掲載されている全ての情報は、その時点の情報が掲載されており、完全性、正確性、時間の経過、あるいは、情報の使用に起因して生じる結果について一切の責任を負わないものとします。また、あらゆる種類の保証、それが明示されているか示唆されているかにかかわらず、また業務遂行、商品性、あるいは特定の目的への適合性への保証、また、これらに限定されない保証も含め、いかなることも保証するものではありません。




閲覧数:10回0件のコメント

Comments


bottom of page