暇なときに ボストンキャリアフォーラム オンライン 2020
世界的に経済は停滞している。採用活動を縮小する会社も多い。そんな状況の中、ボストンキャリアフォーラムが今年も開催される。ボストンキャリアフォーラムは、世界最大の日英バイリンガルのための就職・転職イベントで、毎年10月若しくは11月の金土日にボストンで開催されるが、面接・レセプションなどを通じて、選考を行い、その場で内定を出す会社も多いので、学生には人気のキャリアフォーラムだ。
事前に書類選考に加え、何度も電話・スカイプ・ズームなどで面接を実施し、最終面接をボストンキャリアフォーラムの会場で行う会社も少なくない。気になる会社のブースに履歴書を持ってウォークインすることも可能だ。例年、全米中の大学生・大学院生・日本の大学生、そして日系企業・外資系企業の人事担当者、採用責任者などが一斉にボストンに集まる。参加企業はキャリアフォーラム前日の木曜日に会社説明・一次面接を行うブースのセットアップ、面接を行うバックルームの確認などを行う。また、事前に面接を行った学生を招待して行うレセプションも木曜日の夜から盛んに開催される。木、金、土曜日全ての夜の予定が事前に決まっている学生も中にはいるようだ。学校の授業の都合があるからといって日曜日だけに参加するのは得策ではない。殆どの会社が土曜日までに既に選考作業を終了している。日曜日に学生が訪ねてくれば勿論対応するが、日曜日は若手の社員がブースの片づけを行っている会社が多い。
例年この時期のボストンのホテルの値段は跳ね上がるので、早めの予約が重要だ。街中には多くのリクルートスーツを着た日本人学生で溢れるので、ちょっと異様な雰囲気だ。昨年度は241社が参加した。
そんなボストンキャリアフォーラムだが、今年は、新型コロナ感染拡大を受け、移動が制限される中、例年会場で行われるセミナー・面接等が4か月間(1st Live 9/11-13, 2nd Live 10/9-11, 3rd Live 10/23-25, 4th Live 11/6-8、米国東部時間)のオンラインイベントで実施されることになっている。初めての取り組みだ。9/1現在123社が参加することになっており、うち74社は既に応募を受付けている。
今までは実際にボストンまで行かないと参加することが出来ないイベントだったので、参加を諦めざるを得ない学生・企業も多かったはずだ。しかしながら、今年は全てオンラインで進めることができるので、世界中のどこからでも参加が可能だ。
参加資格は、日英バイリンガルで以下のいずれかの条件を満たす方とある。
・日本国外の大学の学士又はそれ以上(修士、MBA、博士等)の学位をお持ちの方、又は取得予定の方